
離乳食と幼児食の会
離乳食の会
10:30-12:00
講師:西 直美
実践しながら学べる、離乳食講座始まります!
離乳食は食べる土台を作る大切な時期。
赤ちゃんは日々【食べる】を学んでいます。
もっと早く知りたかった、知っておけば楽だったのに、など、目から鱗の情報もたくさん。
教科書通りにいかないからこそ、一人一人に寄り添ってお悩みを共有したり解決したりする場にもしていきます。
肩の力を抜いて離乳食を楽しみましょうね。
初回は 【きほんの離乳食】
どの月齢の赤ちゃんでもご参加いただける内容です。
(今後はテーマを決めて開催していく予定です。
・姿勢と食べ方、お口の育て方
・今から始めたい味覚育て
・食材や調味料の選び方 などを予定)
■ 内容
「きほんの離乳食」
・赤ちゃんの食べる機能について
・離乳食の進め方
・離乳食の試食
■ お願い
当日はご試食を用意させていただきます。
事前に食べられている食材・アレルギー等についてお伺いしますが、
当料理教室では、アレルギーのコンタミネーションに配慮しておりません。
(アレルゲンとなる食材を同室内で使用しております)
ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
-
申し込み開始日
9月29日(金) 14時00分 -
場所
アトリエTable for
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目6−21久屋鍛冶町ビルヂング4F
※地下鉄桜通線「久屋大通駅」徒歩3分
スーパー・キッチュエビオ4階 -
料金
2750円(税込) -
定員
16名(ママ・お子さん一組ずつ) -
残定員数
3名 -
参加条件
これから離乳食を始める・始めている赤ちゃんとママ
(4ヶ月頃から10ヶ月頃) -
持ち物
エプロン、ハンドタオル、いつも使っている食具(スプーンなど) 、赤ちゃんの飲み物 、口拭きタオル、筆記用具
申し込んだ講座をキャンセルされる場合はキャンセル料が発生いたします。申し込み前に必ずご確認ください。
〈キャンセル料〉
連絡なしの不参加:受講料の100%
料理教室3日前~当日:受講料の100%
料理教室7日前~4日前:受講料の50%
それ以前のキャンセル:無料
キャンセルのご連絡はこちらにお願いいたします。メール:info@table-for.co.jp
〈払い戻し方法について〉
弊社からの払戻金は、お客さまの指定口座にお振り込みいたしますので(株)Table for事務局にご連絡ください。弊社都合による日時の変更や開催中止の場合を除き、
返金時の振込手数料はお客さまのご負担とさせていただきます。
〈最低催行人数について〉
各クラスの最低催行人数は3名とします。予約人数がこれに達しない場合、不催行となる場合がございます。
お問い合わせ料理教室に関して、ご質問等ございましたら、お気軽に事務局までご連絡下さい。
Atelier Table for 事務局メール:info@table-for.co.jp電話番号:052-962-3113 <平日:10時~17時>
運営元:株式会社Table for 住所:〒460-0002 名古屋市中区丸の内 3丁目6-21 久屋鍛冶町ビルヂング 4階